2016年7月19日火曜日

 今週も月曜日の更新が出来ませんでした、泊りで出かけて居たので帰宅が遅くなってしまったのでね。

 で、前回の続きですな大まかに切り取ったコピーをアクリル板に両面テープで貼ります。
貼った後、余分に出て居る両面テープが
有るとこの後の加工に差しさわりが有るので切り取りますね、これで余分を剥がして仕舞えばベタベタしないで済むんですな。
  この状態で5ミリの穴を必要分開けます。
  ドリルで開けただけですと専用のポンチが入らないのでリーマでさっとさらいますね、此のときチョット切削油をね。
穴開けが済んだらブレードのデザイン線に沿ってベルトでほんの少し残して削ります。
お次はですな、鑢で丁寧に仕上げます。
 何と言ってもこれが基準ですからね。
同じ形状のフルタングも有るので合わせて見て最終仕上げをしましょう。
 ブレードの仕上げが済んだらタングのコピー線に合わせてカッターでアクリルに直接罫書き線を居れておいて(写真を撮り忘れました)から剥がします。
次はタングをエンドミルで罫書き線に合わせて削ります。
 此処ではブレードのヒルトに当たる手前で留めて置きます。
  片側が済んだら反対側を平行に削りましょ、画の上では巾が10ミリで画いて有るのでその寸法にしますよ。
此処でブレードのヒルトに当たる部分を削ります、画では2°にして有るので回転バイスを2°にして加工します、まっ此れはあくまでもマスターで加工での基準で鋼材の加工も同じようにします。

 と云う事で今回は此処まで、まっ、前回の失敗したものとダブって仕舞いますけれどそこは勘弁してくださいね。
  月曜日に更新できなかった理由はこの写真です、館山に仲間の別荘が有りそこに泊まって日曜日、船に乗せて貰ってシロギス釣りしまして、20センチクラスを釣って釣れたものを夕食でてんぷらとフライで頂いて月曜日に帰宅したんですが帰宅が夕方になって仕舞いお土産の獲物を捌いていてブログ更新が出来なかったんですすいませんです。
 このシロギスは塩焼きにしてから頭と骨を外して冷蔵保管して少しずつ頂くんですよ。
 

此処はですね、クマさんが早朝散歩(ウォーキング)している途中に有ります地元では手児奈さんと云うところです、詳しくは手児奈霊神堂で検索して見て下さいな。
脇に有ります池から本堂を見たところですよ。

 ちなみに今朝のクマさんは一時間半で11,840歩、歩きましたな、体重は1キロ減でした。

 ではまた次回、次回はJKGの野外例会の後に成りますのでそのあたりの報告もね。

0 件のコメント:

コメントを投稿